-->
関節痛、神経痛、腰痛に飲んで効く生薬製剤処方名は、疏経活血湯といい、患部に栄養を与える生薬、患部の血液や水分の流れを良くする生薬、鎮痛作用のある生薬が入っており、筋肉や関節、神経や神経周辺に対しても気を配っており、しびれ・痛みを主とする疾患に効果があります。
「痛みに負けない体作り」まで目指した処方です。
【効能・効果】関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛 【用法・用量】次の量を1日3回水又は白湯で服用して下さい 成人(15歳以上) 1回8丸 15歳未満は服用しないこと 【成分・分量】 1日量 24丸中成人(15歳以上)1日の服用量24丸中に下記成分及び分量より得た疎経活血丸料エキス末3.5gを含んでいます。
芍 薬(シャクヤク)2.5g 当 帰(トウキ)2.0g 地 黄(ジオウ)2.0g蒼 朮(ソウジュツ)2.0g 川 (センキュウ)2.0g桃 仁(トウニン)2.0g 茯 苓(ブクリョウ)2.0g陳 皮(チンピ)1.5g 羌 活(キョウカツ)1.5g白 (ビャクシ)1.0g 威霊仙(イレイセン)1.5g防 己(ボウイ)1.5g 龍 胆(リュウタン)1.5g牛 膝(ゴシツ)1.5g 防 風(ボウフウ)1.5g生 姜(ショウキョウ)1.5g 甘 草(カンゾウ)1.0g 保存方法直射日光を避け、冷暗所で保存して下さい。
●使用上の注意● 1. 次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 (4)高齢者 (5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (6)次の症状のある人 むくみ (7)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位症状皮ふ発疹・発赤、かゆみ消化器食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。
その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
症状の名称症状偽アルドステロン症尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる(2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談して下さい。
保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。
(2)小児の手のとどかない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。
(誤用の原因になったり品質が変わります。
) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。
内容量720丸発売元八ツ目製薬株式会社 東京都台東区浅草2-14-4 お客様相談室 03-3680-0005 9時〜17時(土日祝日除く)広告文責イカワ薬品 092-503-9992区分第2類医薬品 「文責:登録販売者 井上義司」医薬品の使用期限:使用期限まで6ヶ月以上あるものをお送りします。
医薬品販売に関する記載事項はこちら
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | イカワ薬品 楽天市場店 |
税込価格 | 10,450円 |